厄除け

先日、夫の厄除祈願をしに 御調八幡宮 へ行って来ました。
紅葉狩りに行った、あの神社です。
近くにもっとたくさん神社があるにもかかわらず、なぜかここの神社が好きで
私の独断で選ばせて頂きました。
 
 
yahata6.jpg
 
 
新しいズームレンズで撮ってみました♪ ← やっぱり買っちゃった~!
 
 
5、60代の女性の宮司さんに本殿に案内されて入り、説明を受け厄除け開始…
私も一緒にお祓いしてもらいました。
頭上でシャンシャン鳴る鈴の音や、本殿に響き渡る大太鼓の音がとても心地良く
本当に心洗われるようでした。
 
 
20分程度と言われていたけど、終了後 色々話をしたので結構な時間になりました。
この神社は色んな映画のロケ地として使われたらしく、北野たけし監督の
座頭市もここで撮ったとか…。
 
 
それにしても、夫は「オレまだ40やのに、なんで本厄やねん」と
納得のいかない様子。^^;  数え年って何なんでしょうね~。
 
 
 
 

Ivory Bouquet

今年2度目の写真教室は、新しくお仲間に入られた D/rira さん 作の
何ともオシャレなブーケを撮ることになり、テンションア~ップ♪♪♪
これって…クロッシェブーケ??? ←私が勝手に呼んでみただけ
 
 
パールやスワロフスキーも使われていて、何だか馴染み深いわ。。。
色は生成りで、大人の女性にピッタリ☆の印象です。
 
 
rira1.jpg
 
 
足元(?)はこんな感じ ↓ でスタイリングされています。
実際は手に持つので関係ないけど、こういうのが大事な所なのよね!
 
 
rira2.jpg
 
 
カメラの設定をあれやこれや変えながら、ひたすら撮ってみる。。。
こんなに青くなるんだー。 ←今更?って感じなんですが(汗)
へぇ~、結構面白い♪
 
 
rira3
 
 
ここまでくると、ライトが熱くて少々お疲れ気味に。。。
「もうこれ以上、撮り様がないんじゃ?」とも思ったり。
 
 
rira4
 
 
でもやっぱり奥が深かった!!!
結局のところどれがいいんだか選べず、こうしてマイブログ史上
初の大量フォトアップをするに至った次第です。。。
 
 
rira5
 
 
皆様、どれがお好きかしら???
ご覧になった方、是非ご意見お聞かせ下さいませ。。。
ちなみに5枚の写真は全て無修正です。
 
 
見る度に思いが変わる…というのは、今迄も無きにしも非ずでしたが
今回は特に激しいです。 困った、困った!!
 
 
 
 

ろくさん寿司

ある日のお昼御飯。。。
前日手抜きをして、『銀座ろくさん亭の焼穴子ちらし寿司』 で済ませた結果
こうなりました。
 
 
cook14.jpg
 
 
混ぜるだけ…で簡単だけど、錦糸卵は自分で作らねばなりません。
ジャコと白ゴマをたっぷり混ぜるのが、ワタシ流。
…だけど、それくらいはみんなもやってるかな?
 
 
でも『焼穴子』より、前に食べた 『五目ちらし寿司』 の方が
美味しかったような気がしたりして。
 
 
五目寿司は大好きだし、母が得意でよく作ってくれたけど、
これだけは自分で作ろうとはなかなか思えません。
4人家族以上じゃないと、作り甲斐がないような気がして…。
 
 
次回「お寿司」と名の付くものは… 恵方巻きだね~。
 
 
最近、家電などを立て続けに修理に出したり、来てもらったりと 雑用ばかり。
食器棚もガタがきていて使いにくい。
… 見渡すと、結構どれも古くなってるし。
 
 
7年後くらいに、ドドーン!!と部屋のリフォームを考えているので
それまではなるべくこのままでいきたいんだけどなぁ。。。
あ、なんで7年後かって言うと、保険の満期が来るから。(笑)
よくある話です。
 
 
 
 

猫、猫舌に非ず

今年初登場のまるおくんで~す ♪
夫と話をしていたのですが…この1年で…
 
 
「まるお、随分老けたよね」
 
 
写真を撮ると、一目瞭然です。
いかに若く見えるように撮るか、、、という課題が出来ました。
 
 
ma14.jpg
 
 
顔を上に向けるといいかも?
…って、結局人間と一緒!? と思ったり。
 
 
ところで 『 猫舌 』 というだけあって、一般的に猫は熱いものが
苦手なのでしょうか??? というのも、まるおは…
 
 
『 熱湯大好き 』 なんです。。。
 
 
湯気が立ってる時でもお皿をじぃ~っと見つめ、少しずつ顔を近付け
ひたすら熱湯を飲むのです。(少量なので出来る技なのでしょうが…)
もう高齢なので、温かいものの方が良いのかもしれません。
 
 
一方飼い主の私は、超猫舌で寒い今でもお風呂上がりには
冷蔵庫のお水をガンガン飲みます。
こちらの方こそ、猫を見習わなくてはいけません。。。
 
 
 
 

あれから15年

阪神淡路大震災から、今日でちょうど15年になります。
私は神戸の女子大を出て、神戸の会社に就職しました。
西宮市にも住んでいました。
 
 
大好きな地が壊滅していくのは、本当に辛かった。。。
 
 
ただ、私は1月いっぱいまでいるはずだった兵庫県のマンションを
母の強い勧めで前年のクリスマスに出て、大阪の実家に帰っていました。
お陰で難を逃れたのです。
 
 
でも、大阪でも神戸よりの方だったので揺れは強烈で、まるで
遊園地のバイキングを20倍速にしたような感じのものでした。
あんな恐ろしい揺れは、もう二度とごめんです。
 
 
だいぶ日が経った頃、早朝遠い親戚が電話をしてきました。
西宮で女の子が亡くなったという報道を見て、私ではないかと。
それまで全然電話がつながらなかったそうで、号泣されました。
 
 
当時は携帯を持っている人も極一部で、私も自分の友達の生存を
確認するのに手一杯だったのです。
 
 
flower9.jpg
 
 
どんなに月日が流れても、あの日の事、あの後の事は忘れない。
亡くなられた方々に、深い追悼の意を捧げます。。。
 
 
 
 

一瞬の判断力

『 一瞬の判断力 』
 
 
その言葉が、昨年末頃からしょっちゅう頭の中をよぎる。
「なんでだろ~?」
昨日、遠い写真教室から帰ってきてから気付きました。
「車の運転のことだ!!」 と。
 
 
田舎に越してきてから、数車線の道を走ることがめっきり減り
運転が下手になっていて、それがストレスになっていたのです。
写真教室に数回通い、遠路をビュンビュン運転している内に
昔の感覚が蘇ってきました♪
 
 
『 一瞬の判断力 』 が必要なのは、車の運転に限らないと思う。
写真もそう。シャッターを切るのもそう。
 
 
photo1.jpg
 
 
本日から30日まで、教室と同じ建物内にあるレストランの中で
他の生徒さん達と共に、写真を展示させて頂いております。。。
 
 この4点の写真は、先生に選んで頂きました。
お題を付けるよう言われ、悩んだ結果…
 
 
『 生命(いのち)のチカラ 』 としてみました。
 
 
無邪気に微笑む(?)カマキリ、、、
美しく咲き誇るトルコキキョウ、、、
牙を失っても元気に生きるまるお、、、
命を繋ぐ為には欠かせない食糧、、、
 
 
みんな私に生きる力を与えてくれてるのです。
 
 
他の方々の写真も撮りましたが、光が当たって上手く撮れませんでした。
全部が撮れる広角レンズがあればなぁ。。。
でも実は、今はそれより望遠レンズが欲しいのです。
すぐにでも買ってしまいそうな勢いです。
 
 
 
 

プレイバック part2

またまたお正月を振り返ってみたいと思います。
 
 
新春のアレンジメントを作りました♪
今回のは「葉ボタンは入れずに 洋風にしよう!」と決めてお花を買いに行ったのに
ピンクの可愛い新種の葉ボタンを見つけてしまった。。。
 
 
fa8a.jpg
 
 
こんな風に撮るつもりではなかったので、水替えをしやすい容器を
使ってしまいました~!(>_<)
もうちょっと考えれば良かった~!! (悔)
 
 
こちら ↓ の新種のデンファレも目に留まり、難しい色合わせだと知りながら
他のお花を選びました。
 
 
flower8.jpg
 
 
ちなみに葉ボタンのアップはこちら⇒☆☆☆
12月30日に作ったこのアレンジ、まだまだ美しく玄関を彩ってくれています。
 
 
昨年はフラワーアレンジの写真を余り撮らなかった…
ていうか、アレンジ自体を余り作らなかったですね。
今年は小さくてもいいから、なるべく玄関に絶やさず飾りたいな。
お花は 『 門番 』 らしいので。
 
 
 
 

The 帰省

結婚してからというもの、お正月を実家で過ごしたことがありません。
実家と言っても、両親は離れて暮らしていて(複雑なもので。。。)
いつも帰る時は 『 帰省 』 という便利な言葉を使っています。
 
 
11月に母が右手首の手術をし、(以前からの原因不明の痛みにより)
さすがに「今回は帰れば?」と夫がそれはもうしつこく言うものだから
「じゃぁ帰るわ!」と2日の朝急に母に電話し、4日から2泊3日で
帰っておりました。。。(どうせまた左手も手術しなきゃならないのに)
 
 
hankyu.jpg
 
 
阪急百貨店、だいぶ出来上がったのね。。。
嬉しくなり、携帯でパチリ☆
 
 
…あっという間に帰ってきました。
行きも帰りもみんなに「まだ?」とせかされ、イライラモード全開!
結局、母の家の水回りの掃除ばかりしていました。。。
父の所へも親戚の所へも行けなかった。。。
 
 
母は元気で、買い物へも一人で行ける状態。
再婚相手の人も付いてるし、妹もたまに泊まりに行ってる。
お正月も何もしなくていいように、Oisix さんのおせち料理を
送ったし、他の食材もたくさん送った。
 
 
なので、一人でいても仕方ないからとお正月も働いている
父に会いに行きたかったなぁ。。。
 
 
 
 

プレイバックお正月

今年のおせちです。大晦日に張り切って(?)作ってみました。
(かまぼこ・伊達巻・黒豆は買ったものです)
 
 
昨年のおせち とは若干異なりますが、毎年こんな↓感じです。
 
 
osechi4.jpg
 
 
筑前煮と野菜のマリネも別に作ったのですが、今年は全部 Oisix
さんのお野菜を使ったせいか、「いつもより美味しい!」と好評でした。
『 日持ち 』 も余り気にせず、味を薄味にしたのも良かったのかな。
 
 
osechi5.jpg
 
 
元旦は、重箱二段を夫の実家へ持って行きました。
一日のお昼&夜は、夫の実家で食事をするのが通例。。。
そして、二日の晩は義母の方のおばあちゃんちに行って
みんなで集まり食事をするのが通例。。。
 
 
三日になり、やっと好きな所へ好きな時に出向くことが出来ます。
その頃にはヘトヘトで手も荒れ放題で、正直ゆっくり寝たい。。。
 
 
今年もこうして新年を迎えたのでした。