監督、ボク一体どうしたらいいの?
えっ?盗塁? で、出来るかな…
お久し振りのまるおくんです。イチロー復帰と共に、登場しました。
イチロー、あっさり張本さんの記録に並びましたね。
しかも満塁ホームランだなんて…相変わらず派手なおひと。。。
それにしても、イチローが盗塁した後に出た電光掲示板…
Ichiro is fast.
笑っちゃいました。だってそのまんま。。。
こんなのもありなんですねぇ~。
とにもかくにも、今年のマリナーズは期待出来そう♪
ワールドシリーズまで頑張ってほしいものです。
生絹豆子郎
ゴテチャ
木曜日にお招きした方から、素敵なお花を頂きました。
ゴテチャ(みんな知ってるお花なのかな?)、チューリップ、そして
スイートピーが、我が家の玄関を彩ってくれています。
いずれもご主人が「種から」育てられたというから、ビックリ!!
本当に見事な出来栄えなんです。
お庭には、他にも物凄い品種の植物を植えられていて
今回のお花はご主人が選んで切って下さったとか…。
私が言うのもなんですが…この色の組み合わせって…
かなり上級なんじゃないかなと。。。
スイートピーも、同じピンク系でもよく見たら色が微妙に
違っていて、ちょっと感動♪
ずっと「実際に見てみたいな」と思っていた『ゴテチャ』にも
今回お目にかかれました。お花はもちろんのこと、私は葉っぱが
気に入りました♪ アレンジにも使えそう!
嬉しいサプライズでした。
お花見便り2
昨日はとても暑い日でしたが、『西國寺』に行って来ました。
階段を上っていくと、仁王門の向こうに広がる桜の世界…。
こういう風景、結構好きかも~。
門の左右には、たくさんの草履がかけられていました。
後で知ったのですが、ここは足の病気にご利益があるとか。
門の上の方には、超巨大な2mサイズの草鞋がかかっています。
(残念ながら、撮影中は桜に気を取られ一切撮れてません)
門をくぐって少し歩くと、またも長い階段が…。
それを上ると三重塔が見えます。が、写真じゃ二重までしか写ってなかった!
余りの暑さに、そこまで神経がまわらなかったのかな。。。
またまた『課題』の残る撮影会(?)となりました。
でもこのお寺、広いし雰囲気も良いし、気に入りました♪
お弁当を食べている夫婦や家族連れも、結構いたし人気のスポットみたいです。
お花見便り
今週、やっとお花見に出掛けました。
「写真の練習」とばかりにパシャパシャ撮ったのですが、何をどうアップしていいか
さっぱりわからず、「そうだ!編集してみよう!」と思いトライしてみました。
写真の腕に自信があったら「しなくても良い作業」に一体何時間かけたことか…(涙)
何の知識もなく適当にした結果、こんなにはみ出してしまいました。
サムネイルの利用も考えましたが、何か物足りなくて。
ここ数日で、すっかり春へと季節が変わりました。
千光寺公園には、犬猫はもちろん、物凄く美しい蝶もいました。
でも、一番最初に見たのは痩せて毛の抜けた犬の親子…。
人目を避けるように端に移動していたのが、痛々しかった。
動物は、みんな元気で生きていてほしい。。。
千光寺から下に降りて行く道の途中で、可愛らしい猫が描かれた
福を呼ぶ『福石猫』という石を見つけ、心がホッと和みました。
よく見てみると、至る所に色んな福石猫が配置されているのです。
厄落としの猫もいました。
雨風で多少塗料が剥がれおちてはいるものの、何とも微笑ましくて
とても良い試みだと思いました。
それにしても、毎年桜を見て思うこと…
「大阪城の桜が見たい」と。
京都もいいけど、私にとっては大阪城が1番なのです。
誰もが「お花見」に関しては、『ココ!!!』というポイントがあるのではないでしょうか。。。
鶏カボチャのシチュー
春のワルツ♪
春らしく、でもシックな感じにしたいな~と思い、アレンジしました。
まずは、横から見た写真! ↓
紫色のラナンキュラスが珍しくて、1番最初に選びました。
薄いグリーンのバラも、高貴で素敵♪ …もっと欲しかったけど
予算の関係で、あとはトルコキキョウを代役にしちゃいました。
そして、上から見たらこぉ~んな感じ。 ↓
下のスポンジ(オアシスやアクアフォームなど、呼び方多数)が
見えちゃいけないので、小花や葉っぱで隠します。
最後は、お花達が『一致団結風』なこの写真。 ↓
左上の白い釣鐘形のお花は『バイモ』というのですが、そのツルは
近くのお花にクルクルと巻きついていく習性があるみたい。
アレンジしている間にも、クルクル…♪
サンダーソニア(オレンジ色のこれまた釣鐘形のお花)を思い出しました。
パウア貝のネックレス
バウムクーヘン
おめでとう、世界一☆
昨日今日と、侍ジャパンの応援でヘトヘトです。
書いたら負けそうな気がして、野球ネタは封印してきましたが
私は大のベースボールファン♪
なんで野球選手と結婚しなかったのか…と思う程です。(笑)
小学生の時から、今は亡き祖母の影響で高校野球を見始め
阪神タイガースをこよなく愛し、イチロー選手がマリナーズ入団後は
メジャーリーグをしっかり見てます。
夫よりはるかにルールとかにも詳しくて、見る時はいつも…
監督目線!!!
そしてなぜか直感も働き、今日の試合に関しては、試合途中で
「これは4時間を超える死闘になるかも」と読んでいました。
そんな事はどうでもいい。とにかく勝って良かった。
でも正直、韓国がここまでレベルアップしてきているとは、
思いもよりませんでした。あっぱれです。