CAMERA BAG

今日から、『帰省虫かがり。』 の関西紀行を少しずつ綴っていきたいと思います。
 
 
5月2日(土)
朝、新幹線に乗り込み、いざ大阪へ。直行したのは、ヨドバシカメラ。
別にそこへ用はなかったのに、吸い込まれるようにカメラ売り場へ。
 
 
たくさんレンズがあり、「いいな~、欲しいな~」と思い歩いていると
カメラバッグ発見!!! しかも物凄い数!!! 来て良かった!!!
そこから、どれを買うか悩む悩む。。。
で、これ↓をゲット☆
 
 
built1.jpg

(余りに気に入ったので、画像編集にも力が入りました☆)
 
 
肩掛けベルトが付いてないタイプだと、1050円安かったけど
やっぱり両手が空いた方がいいからねぇ。。。
でもこれ、ホントはランチバッグみたいなのです。幅広く使えそう♪
 
 
その日はその後、しっかりビーズを買い込みました!
以前から気になっていた、皮ひもを使った小物をどうしても作りたくなり
その分も色々とグッズを買いました。
 
 
実家に帰って、予め母に「探しておいて」と頼んでいた「穴あけ専用パンチ」を
もらい、金槌を借り、早速皮のキーホルダーを作ると、母が気に入り
「それもらえる?」と・・・。(^^)
 
 
いずれ数種類作って、お見せしますね☆
 
 
 
 

母の日のアレンジメント

fa6.jpg
 
 
明日は母の日ですが、私は来週と勘違いしていました。
慌ててお花を買いに行き、義母の為にアレンジを作りました。
毎年、ちょっと変わったカーネーションを入れて作るのですが
今回は気に入ったものがなく、2種類のバラをチョイスしました。
 
 
白はスタンダードタイプ。(1本につき1輪)
黄はスプレータイプ。(1本に数輪のお花がついたもの)
残念ながら、名前はわかりません。
バラって…物凄く種類が多いので、お花屋さんも大変です。
 
 
結局、お花を選んでいくうちに物足りなくなり、ゆりもゲット。
お陰で短時間で作れました。今回は『初夏』のイメージで
アレンジしたのですが、いかがでしょうか。。。
 
 
 
 

ただいま。

楽しかったバカンスを終え、昨日戻って参りました。
夫に福山駅まで迎えに来てもらい、そこから松永にあるお気に入りの
中華料理店へと直行しました。
 
 
chuuka1.jpg

(今回初のコンパクトデジカメ写真です)
 
 
長い間夫に家事やまるおの世話を頼んでいたので「好きなもの注文して!」
と言ったらこんなにたくさん。。。しかもボリュームたっぷり!
…って、きれいに全部食べましたけど。
 
 
松永の蓮華亭(れんがてい)という、中国の方がやっているお店です。
みんな日本語があやしくて、一生懸命話してくれるのが好印象♪
お料理は色々食べたけど、全部物凄く美味しくて、お値段も安い!
こんなに食べて2100円だったのですが…計算間違いじゃ?
と後で思ったりして。(今度行った時確認してみます)
 
 
とにかく、お近くの方がいらしたら、是非一度いらして下さい ♪
 
 
昨夜はその後家路につき、まるおと対面。
夫と私の母達に電話でお礼を言い、お勤め終了。。。
 
 
今回の帰省は、会いたい人に会え、欲しい物を買うことが出来て
とても充実したものでした。(途中トラブルもあったけど)
今後少しずつ、紹介させて頂きますね。。。
 
 
 
 

My Golden Week Comes !

beads7.jpg
 
 
今日から6日まで、1年振りの帰省です!(喜)
冷蔵庫の野菜室は空っぽ!
ジャガイモとタマネギ以外は、食べ切りました。
主婦が家を空けるとなると、結構大変なんですよね。。。
 
 
せっかくだから、ビーズやパーツ類もいいのがあれば
買って来ようと思います。もう十分在庫があるのですが
素通り出来るワケもなし…バイヤーへと化すのです。
 
 
それでは皆様、ごきげんよう♪
 
 
 
 

猫が寝てる間に

ma8.jpg
 
 
帰省予定が1日早まり、明日帰れることになりました!
今から大急ぎで準備しま~す♪
 
 
夫とまるおはお留守番。。。
となると、まるおは寂しいのか夫に24時間ベッタリ態勢になります。
 
 
置いて行くのは辛いけど、しばしのお別れ。
まるお、いい子にしててね~☆
 
 
 
 

山で出会った犬

wanko1.jpg
 
 
お花見の時に、カワイイわんこに出会いました。
やさしい瞳をしたそのコは、よく見ると手足に所々傷がありました。。。
 
 
今日テレビで観たのですが、収容所の犬を引き取って、介助犬として
教育している人がいるんですね。
犬猫系のドキュメンタリーは、なるべく見ないようにしているのですが
つい見てしまい、やっぱり…ボロ泣き状態。(ToT)/~~~
 
 
動物って言葉が喋れない分、何とも言えない表情をするんですよね。
収容所の犬を見るのは、この上なく辛いです。
不幸なコが少しでも増えないよう、祈るばかりです。。。
 
 
 
 

桜色味たいやき

wagasi2.jpg
 
 
ピンクのたいやき、初めて見ました☆
先日テレビで『白いたいやき』を見て、「食べてみたいなぁ~」と
思っていたら、今日お店がスーパー内に出来ていたのです。
 
 
「1個でもいいですか?」と聞くと、「もちろんです!」と快い返事。
カスタード入りの白を注文するつもりだったけど、「お勧め」を聞いて
みたところ、即答されたのがこの「桜あん」。
 
 
さすがイチオシ商品だけあって、とっても美味しかったです。
中の桜あんには、葉っぱ(桜餅に付いてるようなもの)も少し入っていて
とにかくもっちりして皮にぴったりくっついていて、食べやすかったです。
 
 
食感も味もサイコーでした ♪
他幾つか種類があったので、全部制覇したいと思います!
 
 
 
 

チャーハン

cook6.jpg
 
 
今日も夫は日帰り出張。。。なので、簡単に炒飯でご飯を済ませました。
実は昨日も出張でした。でも、要晩御飯ということでガッカリ。(-_-;)
 
 
そして、今度の休みもまた出張…
「日帰り」ばっかり。どうせなら泊ってくれたらいいのにねぇ。。。
 
 
今日は私の『憧れの人』に連絡が付き、ゴールデンウィークに
ランチの約束を取り付けました!!! (^O^)
あ、男の人じゃありませんよ~。
 
 
早く連休来ないかな~♪
 
 
 
 

サンダル


 
 
ちょうどこんな色柄のスカートを持っているので、それに合うサンダルを
探してゲットしました ♪
ゴールデンウィークに大阪に帰る予定なのですが、服も靴も「ないっ!!!」と思い
慌てて買いに出掛けたのでした。。。
 
 
それというのも夫が休日出張となり、いつもは新幹線で行くところを車に変更し
ついでに私を出張先のホテル近くのショッピングモールで降ろしてくれることに
なったんです。ラッキー♪
 
 
夫が会議&食事会の間、モール内での所要時間は約4時間。
サンダル買って、カットソー&ボレロを買って、キッチン用品、食糧品…
と買い物を済ませ、ベトナム料理店でミゴレンセットを頂きました。
晩に体重を量ったら、0.5キロ減ってました♪
お財布と比例したみたい。。。
 
 
 
 

プチネックレス

beads6.jpg
 
 
このネックレス、葉桜のイメージで作ったわけではありません。
これを作ったのは確か…2005年だったかな。
私と同じビーダー(ビーズアクセを作る人をこう呼びます)の人から買ったビーズに
手持ちの物を合わせて作りました。見ると、色合わせに苦労したことを思い出します…。
 
 
当時は当たり前の如く「テグス」でモチーフを編み、ナイロンコートワイヤーで
ネック部分を作っていました。今はテグスで編むなんてことは殆どなく、糸が主流。
ビーズ業界も、色々移り変わっていっております。。。