新茶カフェ2015

サバサンドの後、歩いて腹ごなし。そして向かうは…
 
 
event7.jpg
↑ 今川玉香園さんの新茶カフェ。(もう何度目だろう…?)
 
 
leaf34.jpg
↑ 新緑と共に 新茶を待つ時間は、最高の贅沢です。
 
 
いつもは「聞き茶セット」といって、2種のお茶を飲み比べるのですが
今年はお腹と相談して、「翠玉」を単品で頼みました。
お友達は「手揉み」のお茶を選んだので、結果 お互いのお茶を分け合いました。
「翠玉」は 品評会出品用のもので、昨年度は日本茶アワード旨い茶部門一等
という輝かしい実績を持っています。
 
 
一方「手揉み」のお茶は、名人が手揉みした稀少なもので(1kg 25万!)
「味よりも技」と書いてあり笑ってしまいましたが、そのお味は実に面白く
深く、インパクト大で、思わず「これ何!?」と言ってしまったほど。
また飲む機会に恵まれたら、絶対頂きます。
 
 
そして、今回のお取り寄せお菓子は…
富山高岡 大野屋さんの「とこなつ」というお菓子でした。。。
 
 
 
 

通り抜け

大変ご無沙汰致しております。 何の告知も出来ないまま…
 
 
scene35.jpg
↑ 暫くの間 大阪へ帰省し、自由きままに過ごしていました。
 
 
sakura26a.jpg
↑ 母と「造幣局の桜の通り抜け」に行ってみたものの、予想通りの大混雑。
 
 
sakura26b.jpg
↑ 周囲は◯国人ばかりなので、上を向いて撮る方が多かったかも。
 
 
sakura26c.jpg
↑ 「そういや大阪って、水の都だったよね〜」と思い出した瞬間。
 
 
flower113.jpg
↑ またも胴吹き桜か…?と思いきや、これは白藤の花。
 
 
sakura26d.jpg
↑ マンションと桜の構図。桜はお寺で撮る事が多いので 何だか新鮮♪
 
 
一年振りの大阪は、よりパワーアップしていた。
私は相変わらずの方向音痴振りを発揮し、スマホのナビに頼りきり。
それだけならまだしも、切符もスムーズに買えなかったり、乗る電車を
間違えたり、駅自体を間違えていたり…
どんだけ田舎もんやねん。。。と落ち込みました。
 
 
今回は体を気遣って、特急を避けたり、駆け込み乗車をしなかったりと
いつもと違うペースで活動していたのが仇になったような気もします。
が、最後はすっかり慣れて、充電バッチリ!!
めっちゃ元気になって帰って来ました!!
ということで、もう少し帰省中報告続きます。。。
 
 
 
 

たけはら町並み雛めぐり

安芸の小京都 竹原へ行って来ました。
 
 
takehara2a.jpg
↑ この時期のお目当てはもちろん、美しい雛人形です。。。
 
 
takehara2b.jpg
↑ 多種多様な雛飾りや竹原らしい町並みも 楽しみました。
 
 
takehara2c.jpg
↑ この空間、この静寂は 今思い出しても心に沁みます。
 
 
takehara2d.jpg
↑ 景観重視の街なので、他にも自販機や室外機などにも工夫がしてありました。
 
 
takehara2e.jpg
↑ 帰り際、違う角度から撮ってみた。ガラス越しでも綺麗だなぁ…。
 
 
小さい頃は雛人形に憧れたけど、実際のところ、なかなか管理するのは
難しいですよね。だからこそ、こういうイベントって有難いです。。。
 
 
 
 

灯りまつり2014 part3

灯りまつりはもはや、私にとっては 秋の風物詩となりました。
 
 
fes12g.jpg
↑ 尾道を愛する人達のご苦労があってこそのお祭りなのです。。。
 
 
fes12h.jpg
↑ 幾つになってもハート♡に弱いのは、女子の証か…?(笑)
 
 
fes12i.jpg
↑ 力強さを感じる作品を最後に、祭りを後にしました。
 
 
ほとんどが暗がりなので、近くにいても気付かない事が多い環境で
今年はとにかく 知り合いによく会いました。
写真を撮る人も撮らない人も、楽しみにしてるお祭りなんだなと実感。
秋の夜長に、このようなお祭りがあるなんて幸せですよね。。。
 
 
 
 

灯りまつり2014 part2

創造力があるっていいな…(想像力ならたっぷりあるけど、形にするのは難しいから)
 
 
fes12e.jpg
↑ ここは外せない人気の場所。猫の町・尾道を表現されてて、心ほっこり♪
 
 
fes12f.jpg
↑ 小学生楽団や気に入ったぼんぼりなど、今年は厳選して撮りましたよ〜。
 
 
Part3へ続く。。。
 
 
 
 

灯りまつり2014 part1

昨夜は気候も良く、無事 尾道灯りまつりが開催されました。。。
 
 
fes12a.jpg
↑ まずは 昨年行けなかった一番の名所、西國寺へ。
 
 
fes12b.jpg
↑ この作品の数々、素晴らしいなぁ…と感心しきり。
 
 
fes12c.jpg
↑ どこもかしこも人でいっぱい!写真撮るのも難しい…
 
 
fes12d.jpg
↑ ここではこれらに釘付けでした。どんだけ器用なんでしょ〜?
 
 
すぐ近くに作家さんがいらしたので、「ありがとうございました」と
ひと言掛けて、撤退しました。続く。。。
 
 
 
 

Blue Impulse

夕方、「なんか外が騒がしいな〜」と思って見てみたら…
 
 
event6.jpg
↑ 飛行機発見!これは航空自衛隊のアクロバットチームでした。。。
 
 
そういや市の広報に載ってたような…
でもまさか尾道に来るとは思ってなくて、スルーしちゃってました。
ブルーインパルス
遠目で見ても、十分カッコ良かったです♪
 
 
 
 

遠くの花

26日、2年振りに見る尾道の花火は、あっという間に終わってしまった…
 
 
hanabi9a.jpg
↑ 望遠レンズを買いそびれたので、トリミング画像でお許しを…!
 
 
hanabi9b.jpg
↑ 重ならないように… と思いながら 撮りました。
 
 
hanabi9c.jpg
↑ これが一番「The 花火」的な感じでしょうか…。
 
 
hanabi9d.jpg
↑ 余りにも花火が遠く、画面が寂しく感じられて、最後は開き直ってこのように…
 
 
hanabi9e.jpg
↑ この時は半分ヤケ気味。 尾道の花火はこんなんじゃないんです、ごめんなさい〜。
 
 
hanabi9f.jpg
↑ これが唯一トリミングなし画像。迫力あるラストは、有り難い事この上無しでした。
 
 
私は大勘違いをしていて、一週間前の19日が花火大会だと思っていました。
ちょうど体調が悪かった時だし、「今年も花火は縁なしかー」と興味もゼロ状態。
レリーズも買ってない状態から 一気に「行こう!」と決めたのは前日の事でした。
望遠レンズなし、時間なし、余裕なし…
で、枚数も全然撮れず、今年の花火はこれにてお披露目終了です。
何事も、準備が大切… それに尽きる。
 
 
 
 

新茶カフェ2014

すっかり恒例になりつつあります。。。
 
 
event5.jpg
↑ 今川玉香園茶舗さんの蔵で新茶を頂く…というイベント。
 
 
私は今回で3回目(3年連続)で、新茶を飲みまくって来ました♪
今年はカメラも持たず、スマホで手抜きしたので、写真は ↓↓ をご参照下さい。
 
 
昨年(2回目)はコチラ → ☆☆☆
一昨年(初回)はコチラ → ★★★

 
 
毎回、単品(1種)か聞き茶セット(2種)のどちらかを選び
飲みたいお茶を選んで、一煎目・二煎目・三煎目と飲み進め
お茶本来の味と香りを鑑定していくのですが、これが結構面白い。
今回、私が選んだのは「宇治の南山城」と「静岡の掛川」というお茶。
茶葉が大きい南山城の方が 好みだったかな。
お友達が選んだのは「静岡の清水」と「八女の黒木」というお茶です。
 
 
そうこうしている内に、ご主人から「鹿児島の田代」をサービスして頂き
「顔を覚えて下さってるんだ…」と嬉しくなりました。
新茶カフェは、明日&あさってまで開催されますので、お近くの方は
是非どうぞ。。。
 
 
 
 

ひろしまドリミネーション2013* 番外編

広島の夜は更けてゆき、喧騒の中こう思った。。。
 
 
fes11a.jpg
↑ 私はやっぱり都会が好き。故郷(大阪)の夜はいつも、明るかったから…。
 
 
fes11b.jpg
↑ 小さい頃からネオン系のものを見慣れてるせいか、
 
 
fes11c.jpg
↑ この青い光のせいか、なぜか落ち着くんだから不思議です。
 
 
fes11d.jpg
↑ 田舎の夜は、暗くて見えにくいのよぉ〜!( ←心の叫び )
 
 
fes11e.jpg
↑ ありがとう、ひろしまドリミネーション!! また来年 ♪
 
 
その「ドリミネーション」ですが…
夫が神戸のルミナリエとごっちゃにして「ドミナリエ」などと言います。
「そうじゃなくて!」と言うと、今度は「ドレミネーションやな?」と。
そのせいで、私も一度頭の中で考えてからじゃないと言えなくなり
咄嗟にはやはり「ルミナリエ」と言ってしまう始末。
ちょっと前までは、言えてたのに〜!