ちょっとボリュームのあるタイプのブレスレットを編んでみました。
『ビーズステッチ』は針と糸で編みますが、『ビーズクロッシェ』は
かぎ針(レース針です)とレース糸を使って編んでいきます。
実を言うと、ネックレスにしたかったのですが…
ビーズが足りなかった!!!
面倒になったわけではありません。
ヨーグルトムース
因幡の白うさぎ
キーホルダー
リングシェルのネックレス
桃太郎トマトジュレ
うちカフェランチ
ヴィクトリア?
プチ観葉
The 1000
レザーのチョーカーを作りました。
皮ひもの色は黒に見えますが実際は焦げ茶。
1、5ミリのものを2本で編んでいます。
アクセサリーを『カウントし始めて』これがちょうど1000個めになります。
市販の本を見て作ったので、オリジナルというわけではありませんが
長さや留め具などは自分で選んだので一応は世界にひとつ…ですよね。
数え始めたのは、2003年の1月です。
それまでにも100個以上は作って販売していましたが、何かと管理が難しく
なってきたのです。(皆さんに買って頂けたので)
以後作り直したものや作りかけを入れたら、 もっと恐ろしい数になるのですが
まぁ一応今回で1000個達成ということで。
1日で3個以上作る日もあれば、1ヶ月くらい何も作らない時もあるし
1時間以内で出来るものもあれば、数時間×数日かかるものもあります。
一番辛いのは、構想ばかりが膨らんで結局は形にならない時。
時間だけが過ぎて、空しくなります。
これからはまた初心に帰って、コツコツ続けるとします。が!
初期の頃の作品を、オークションに出そうかとも思ったり…。
でもそうなると、写真撮るの面倒だなんて思ったり…。(笑)
考えてばかりで、行動に移せるかな。。。