因幡の白うさぎ

wagasi4.jpg
 
 
夫の実家からもらった山陰銘菓、『因幡の白うさぎ』です。
「兎(うさぎ)はその伸びやかに跳躍する様から古来より『福』のある
縁起物だと親しまれている…」とか。
 
 
私はただ単に「カワイイから」という理由で、昔から大好きでしたが
そんな「福を呼び、縁を結ぶ」みたいな良い意味があったんですね。
 
 
ところで今日から7月だというのに、こちらは漸く梅雨らしいお天気が
続いています。 蒸し暑く感じる時もあるけど、やはり雨もそこそこは
降ってくれないと!←水不足、危なかったんです~
 
 
 
 

東京土産

wagasi3.jpg
 
 
夫が「芋ようかん」と、写真↑の「あんこ玉」なるものをもらってきた。
東京から来た人に「これお好きでしょ~」と言われながら渡され、
「あぁこれね。」と受け取ったものの、実は知らないという…。(-_-;)
 
 
東京では有名なのでしょう。芋ようかんはサツマイモそのもので、
本当に美味しかった。ただ私、まだ病み上がりでこういうものは余り…
という状態なので、少しだけ頂きました。
 
 
あんこ玉の方は中にあんが入っていたのですが、関西人には
「ちょっと甘いかな?」って感じでした。
写真手前から、珈琲・抹茶・杏・練乳・小豆…かな。
なんと黄色の杏味がフルーティーで、1番美味しかった!
 
 
『要冷蔵』商品なので、貴重なお土産でした。
 
 
 
 

桜色味たいやき

wagasi2.jpg
 
 
ピンクのたいやき、初めて見ました☆
先日テレビで『白いたいやき』を見て、「食べてみたいなぁ~」と
思っていたら、今日お店がスーパー内に出来ていたのです。
 
 
「1個でもいいですか?」と聞くと、「もちろんです!」と快い返事。
カスタード入りの白を注文するつもりだったけど、「お勧め」を聞いて
みたところ、即答されたのがこの「桜あん」。
 
 
さすがイチオシ商品だけあって、とっても美味しかったです。
中の桜あんには、葉っぱ(桜餅に付いてるようなもの)も少し入っていて
とにかくもっちりして皮にぴったりくっついていて、食べやすかったです。
 
 
食感も味もサイコーでした ♪
他幾つか種類があったので、全部制覇したいと思います!
 
 
 
 

生絹豆子郎

wagasi1.jpg
 
 
山口の銘菓、豆子郎(とうしろう)をご存じでしょうか?
名古屋の外郎(ういろう)も好きですが、私はこの豆子郎にとにかく目がありません!!!
いわゆる小豆と抹茶の2種類あるのですが、どちらもそれはそれは美味しいんです。。。
 
 
写真のは『生絹(「すずし」と読みます)豆子郎』と言って生タイプのものなので
日持ちは一両日中。一週間持つ豆子郎とは、包装が違うだけで見た目はほぼ一緒。
いつも用途に応じてお取り寄せしています。
 
 
山口県内と横浜に店舗があるけど、あとはフリーダイヤルで注文するしかありません。
もっちり系和菓子が好きな人は、気に入ると思います。
機会があったら、一度ご賞味あれ。。。